本文へ移動

LPG補助金

栃木県と一般社団法人栃木県LPガス協会は、申請した販売店に対して、「栃木県LPガス料金激変緩和対策事業補助金」を支給し、LPガス料金の値引き資金を補助する事業が始まることとなりました。補助(値引き)対象となるのは、令和5年1月から3月のLPガス使用料金です。

わかりやすく説明しますと、

1. (有)押山がこの事業への参加を申請します(お客様は何も必要ありません)。
2. LPガス協会によって審査され、参加が認定されます。
3. 令和5年1月から3月までのガス料金が値引きされます。
 ①値引き単価は、1立方メートル(㎥)あたり、32円(税込)です。
 ②1か月あたりの上限は、12立方メートル(㎥)です。
4. お客様には、3か月分の値引き額合計を、4月検針・請求分からまとめて値引きします。

ご注意・・・・
  ●県やLPガス協会、または市町村から、直接お客様の口座に現金が振り込まれるということはありません。
  (この制度を悪用した詐欺行為には、十分ご注意ください。)
  ●この事業に参加するかしないかは、販売事業者(LPガス店)の自由です(当社はもちろん参加します)。
  ●この事業は、栃木県独自のものであり、対象は「栃木県内でLPガスを消費する家庭・企業等」です。
  <参考>
  Ⅱ 本補助事業の概要
  (1)目的
    国が総合経済対策において電気・都市ガス料金支援を実施する中、栃木県内の約6割、約51万世帯等が使用しているLPガス
   についても、その料金が高騰していることを受け、家庭・企業等の負担軽減を目的に実施するものです。
   (「栃木県LPガス料金激変緩和対策事業補助金申請手続」令和4年12月23日一般財団法人栃木県LPガス協会3ページ より)

ご不明な点は、「お電話」または下記「お問い合わせフォーム」より、お気軽にお問い合わせください。



TOPへ戻る